top of page

【活動記録】株式会社チクマさんとのお話

今回kankyoチームは第6回関西SDGsユースアクション2024にて、ユース部門高校生の部 グッドアクションと企業・各種団体賞として「チクマ服育賞」をいただきました。2/21に参加した表彰式はとても学ぶことが多く刺激を得ることができ、同年代の人のアクションを見ることで今後のモチベーションにもなりました!



授賞式のまた後日、株式会社チクマさんのお話を聞く機会を設けさせてもらいました。普段生活している中で知らない衣服のお話を伺い、繊維業や衣服産業は環境保全の面や労働環境・流通の面で持続可能性を高めるには、現状を工夫していく必要があることを知りました。普段何気なく手に取っている洋服ですが、お話を聞いて、一消費者として使う製品は意味ある選択をしていくべきだなと感じました。チクマさんのお話で、「いいものを提供する。それを手に取って選んでもらえるように消費者教育をしていく」と仰っていて、私たちも木糸ハンカチで活動していく中で、手に取ってくださる人に日本の林業の現状や課題について伝わるよう励みたいなと改めて考えました。 

またチクマさんのお話の中で、服には森で取れる木や草などの植物が繊維として使われることもあるということが分かり、服と森にはつながりがあるというお話が印象に残りました。自分たちの生活と森をつなげる と考えるとすこし難しそうに感じるけれど身近なところでつながりがあるのだなと思いました。木育ワークショップで行っている紙芝居も発表させていただきました。「年齢の近い高校生が小さい子達に行うことで効果がある」と言っていただけてとても嬉しかったです。考えたことは今後の木育ワークショップを行うときにも繋げていければと思います!



この賞や関係は皆様の支えあってのものです!いつも応援ありがとうございます。これからも精進していきますのでよろしくお願いします!


 
 
 

Comments


CONTACT US

TEL 03-5905-1326 
FAX 03-5905-0317

東京学芸大学附属国際中等教育学校

〒178-0063 東京都練馬区東大泉五丁目22番1号

© 2020 TGUISS volunteer team.
bottom of page